最近は、秋雨前線に向かって暖かく湿った空気が継続的に流れ込んでいて、雨雲が活発に活動しているようです。前線付近では、局地的に雨雲が発達していて、1時間に30~50mmの激しい雨の降るおそれもあり、道路の冠水や低い土地の浸水などに注意が必要だということです。昨日も、午後から川越の天気が急変し、日の入り前にも関わらず、辺りは真っ暗になりました。今日は、このまま雨が降り続くのかなと、会社へ向かっていると。。。。。。 目の前に富士山と夕焼けが!!!何か良いことがおこりそうな予感がします。
川越市鹿飼から見た景色。(令和6年9月18日午後6時)
もうすぐ始まる工事現場から、社長がメダカを救出しました(^▽^)/
もうすぐ始まる現場です。
日照り続きで、水路の水が少なくなってきています。
カラカラになって、メダカの居場所が😢
当社にメダカが救出されてきました。
メダカが元気に泳いでいます!
水草も救出しました。
新しい現場も無事故で終われますように。。。。
今後ともよろしくお願いいたします。